抜かない矯正

歯を抜かないで開口を治す!!症例の徹底解説

更新日:

1.開口治療の特徴と治療法

開咬(開口)とは

開咬(開口)とは不正咬合の一種で「奥歯を噛み合わせたときに前歯に隙間ができる」状態です。

歯を抜かないで開口を治す!!症例の徹底解説

開咬は見た目だけの問題ではなく、前歯で物が食べられないという食事面での不便や、口呼吸により歯周病や虫歯が進行するリスクも高くなります。

そして一番の問題点は、前歯が噛んでいないためにアンテリオガイダンス(前歯誘導)という前歯が奥歯を休ませる働きがないために、奥歯が負担過重になってしまい、奥歯が擦り減ったり最悪の場合は歯が折れたりするか、顎の筋肉や顎関節に過度の負担がかかってしまいます

開咬はそれほど気にしていない方も多い症状ですが、健康面にも大きく影響します。

開咬のデメリット

  1. 前歯で噛むことができないので、咀嚼がうまく出来ない
  2. 奥歯に過度の負担がかかっている為、歯を失うリスクが高くなる
  3. 口臭/歯周病の進行のリスク(口呼吸によって口腔内が乾燥すると、口臭や歯肉の炎症の原因となります)
  4. 滑舌/発音の悪化(前歯から空気が漏れることで特定の発音(サ行)がしにくいことがあります)

治療法

step
1
クワドヘリックスとニッケルチタンワイヤーを併用し、前歯のデコボコを改善します

クワドヘリックスとは…

側方拡大装置のこと。これは叢生(歯のデコボコ)が大きい人に使うことが多く、臼歯を側方に拡大する事で歯並びを改善するための隙間を作ります。
歯を抜かないで矯正を進める為に必要な道具です。

クワドヘリックス(上)

クワドヘリックス(下)

ニッケルチタンワイヤーとは…

ニッケルチタンワイヤー
Uの字のアーチ型に形状記憶されているワイヤーで、歯のデコボコに沿わせて巻く事によって叢生を改善します。

これはどんな矯正治療でもメジャーなワイヤーです。

step
2
MEAWワイヤーで臼歯部の傾斜を改善し、咬み合わせを構築します

MEAWワイヤー(Multiloop Edgewise Arch Wire)とは‥

MEAWワイヤー

ループを使って自由に歯を動かすことができるワイヤー。

歯を3次元的に動かすことができるので、奥歯を後方に動かすことでスペースを作り、歯を抜かずに矯正治療ができるのが特徴です。

また、すべての歯を同時に移動させられるため、従来の治療法よりも治療期間が短くすみます。
特に開咬の治療では、3次元的に“咬合平面”というかみ合わせの角度も変えていかなければなりません。

咬み合わせを改善していく為に、MEAWワイヤーと顎間ゴムの使用が重要です。

MEAWワイヤーイラスト1

MEAWワイヤーイラスト2

step
3
マウスピース矯正で歯並びを微調整します

マウスピース矯正写真

マウスピースを使用し歯並びを保定に向けて最終調整。

step
4
保定(3年~)

保定写真

矯正治療終了後には、リテーナー(無色透透明のマウスピース)を使用し、歯並びが後戻りをするのを防ぐ為の「保定」期間を設けます。
矯正治療における「仕上げ」のような期間です。

保定期間中は半年~1年に1回程度来院が必要になります

2.健康な歯を抜く矯正と抜かない矯正の徹底比較

そもそも、なぜ歯を抜く必要があるのか?

歯を抜く理由:スペースを確保する為

大人の歯は全部で28本あります(親知らずまで含めると32本)。
歯は歯槽骨と呼ばれる顎の骨(土台)に埋まって生えている訳ですが、顎の小さい日本人は土台と歯のバランスが合っていない=スペースが足りない事が原因で歯並びに乱れが出てしまいます。

重度の叢生(デコボコ)など歯を並べる為にはまず大きなスペースを用意してあげる事が必要なので、その手段として抜歯せざるを得ない事があります。

逆に、歯を抜かなくても歯並びを改善できる程度のスペースを確保できる場合には、抜かずに矯正をすることが可能です。

抜く矯正 抜かない矯正
治療期間 トータル2~3年程
大きなスペース分動かすので抜かない矯正と比べて時間がかかる。
トータル1年程
・ワイヤー期間:6ヶ月
・マウスピース期間:6ヶ月
噛み合わせ 隙間が残り、歯が傾斜する為咬合が低くなる
下顎が後ろに下がるため下顎の可動域が少なく、筋肉が過緊張しやすくなる
咬合が高くなる
筋肉の過緊張が改善され負担がかかりにくくなる為、体調改善する可能性あり!
口元の引っ込む量 E-lineがきれいに整う
大きなスペース分、口元が大きく引っ込む
E-lineは今と変わらない
骨格的な問題がある方(出っ歯・受け口など)には不向き
体調改善 改善しない場合が多い
仕上がりの「見た目」優先の美容的な要素が強い
咬合の改善に伴って、体調の改善にも繋がる場合が多い
矯正を開始する前に、「スプリント」というマウスピース療法を用いて、咬合が高くなった状態を疑似体験することもできる。
削る量 歯を抜くので削る必要はない 最終仕上げで隣接面を削る必要がある
エナメル質(歯の表面)の4/1~1/3程度であれば、削った後に研磨をする事で虫歯のリスクやしみるリスクを防ぐことはできます
後戻り 噛み合わせが安定していない場合は、奥歯が倒れて後戻りしやすい 噛み合わせが安定し奥歯が倒れない為、後戻りしにくい
このように、抜く矯正も抜かない矯正もメリットとデメリットがあります。
まずは矯正カウンセリングを活用して、どちらの方法が自分には適切なのかを知ってみましょう

3.非抜歯による矯正治療が選ばれている理由

▼非抜歯による矯正治療が選ばれている理由は下記ページをご覧ください
非抜歯による矯正治療が選ばれている理由

(1)体調の不調が改善される 従来の歯列矯正治療は、単にEラインをきれいにするという美容的な意味の治療として行われてきました。 近年、噛み合わせのズレと体の不快症状の関係がわかってきて、正しい噛み合わ ...

続きを見る

4.非抜歯による矯正治療の流れ

▼非抜歯による矯正治療の流れは下記ページをご覧ください
非抜歯による矯正治療の流れ
非抜歯による矯正治療の流れ

【プラン1 MEAW矯正】約12~16ヶ月 step1ヘリックスとニッケルチタンワイヤーを併用し、歯列弓をVの字からUの字に拡大しながら、前歯のデコボコを改善する。約3~4ヶ月 step2MEAWワイ ...

続きを見る

5.抜かない矯正による開口治療前後の写真

開咬治療前後の症例

症例1

開咬治療前後の症例1

治療期間は、ヘリックスとニッケルチタンワイヤー(ステップ1)が約3カ月、MEAWワイヤー(ステップ2)が3カ月、仕上げのマウスピース(ステップ3)が6カ月でトータル12カ月で治療が終了しました。

症例2

開咬治療前後の症例2

治療期間は、ヘリックスとニッケルチタンワイヤー(ステップ1)が約4カ月、MEAWワイヤー(ステップ2)が3カ月、仕上げのマウスピース(ステップ3)が7カ月でトータル14カ月で治療が終了しました。


症例写真参考サイト:https://kyouseicafe.com/category/nukanai_case/
銀座 青山 YOU矯正歯科
おすすめクリニック

部分矯正専門医院の銀座青山YOU矯正歯科を6医院開院中。院長プロフィール、主な著書など。

続きを見る

-抜かない矯正
-, ,

Copyright© 歯列矯正カフェ , 2024 All Rights Reserved.